2012年9月11日火曜日

寺子屋での給食


平日は学校で勉強している子どもたち

Grade7までの子どもたちは寺子屋に通っています





午前の授業を終えてお昼ごはんタイムです



Dream Trainの子どもたちの昼食は、
毎日スタッフが作ったご飯をお鍋ごと持っていきます

みんなで協力して配膳中


おかわりもちゃんとあります


いっぱい食べて、昼からも授業がんばってね





ちゃんと授業聞くんだぞー!

ふかお

2012年8月13日月曜日

絵を描きました



ミャンマーはただいま雨期まっただ中

まさに バケツをひっくり返したような雨 が
毎日降り続いています。

この時期ミャンマーにいらっしゃる方は雨具必需品ですので忘れずに。


今日のDream Train、夕方の自由時間にどしゃ降りの雨、、

子どもたちは外で遊べないので、
みんなお絵かきやおりがみをして遊びました。



みんなの力作、どうぞご覧ください!



自分の村を描いたのかな?


今人気のBEN10を描きました


こちらも今はやりのangry birdsの絵です。
ミャンマーではangry birdsの絵の描いたTシャツやおもちゃが
たくさん出回っています。はやりなのかな?

いろんなキャラクターを描きました


山の絵を描きました

               
きちんと遠近感がでてますね
手前の大きな木がたくましいです




かわいらしいお花の絵です



二人で協力して女の子の絵を描きました。
服がかわいくておしゃれさん



折り紙で小さな風船を作りました

女の子たちが作った鶴とリボン
とてもきれいに折れています




カラフルなおうちが並んでいます

きれいな湖の絵ですね

ほんとみんな上手。



今日描いた絵は、Dream Trainの壁に貼っています.

来たときにぜひご覧ください。

ふかお

ミャンマー版だるまさんが~


ミャンマーにもありました。
『だるまさんがころんだ』



だるまさんがーころんだ!


さあみんな早く早く



はいタッチ!


ちなみに、『だるまさんがころんだ』


ではなくミャンマー語で『j;%kl;f・lk*、。』



、、早すぎて聞き取れませんでした。


なんと言っているのでしょう。
今度調査してきます!

ふかお

2012年8月3日金曜日

跳ぶ!!!


休みの日の自由時間

男の子たちはサッカーをして遊んでいますが
女の子たちは縄跳びやゴム跳びをして遊んでいます。

子どもたちが懸命にジャンプしているところをどうぞ!








日本の「郵便屋さん~おはようさん~」のような
歌がミャンマーにもあるそうで、
みんなで歌いながら順番に跳んでいました



今度教えてもらおう!

2012年7月31日火曜日

風船に夢中


先日、日本から2名の方が
DreamTrainに遊びにきてくれました!



持ってきて下さった風船でみんなで遊びました


最初はみんな風船でパスをしたり、
ヘディングをしたりしていたのですが、、



次第に本気に、、、アタック!


お腹がおっきくなっちゃった、なんちって


楽しい時間をありがとうございます
また来てくださいね★


2012年7月16日月曜日

セヤマと遊んだよ!


ある日の平日の風景


ただいまー!


トラックの荷台に乗って登下校しています。
一回の往復では子どもたち全員を乗せきれないので
トラックも3~4往復。それでもぎゅうぎゅう


帰ってきたら水浴びをして、、
晩御飯までは自由時間!



男の子たちは大好きなサッカーをして
元気に外を走り回っています。


とぉ! 


女の子たちは縄跳び♪


この日はミャンマーでの長期研修を終えて
帰国する日本人のセヤマ(看護師さん)が2人来てくれていたので
一緒に遊んでもらいました。



楽しかったね、ありがとうセヤマ


2012年7月9日月曜日

みんな元気になりました!


先週風邪でダウンしていた子どもたちも続々とみんな回復し、
あっという間にいつもの元気が戻ってきました。よかったね。



あ、頭が痛い、、、、、、



と思ったら、ダンスのフリの1つでした。
英語の歌でみんな楽しくダンシング♪

ランランラン♪




イエイ★



イエイイエイ★




いっぱい遊んで、いっぱい食べて、もう風邪になんか負けないぞー!!